オンリーワンのつくり方

  1. コンサルティング
  2. 50 view

【読了の目安 : 1 分】

10000時間の法則

マルコム・グラドウェルが提唱した法則で、偉大な成功を収めた起業家や世界的に有名なスポーツ選手など何かの分野で天才と呼ばれるようになる人達に共通しているのは、10,000時間というこれまでに打ち込んできた時間が関係しているというもの。 3年で1万時間を達成するためには1日10時間が必要だ。なかなかに容易ではない。しかし、過去を振り返ってみよう。過去に1万時間以上費やし、人に教えるレベルになっている何かはないだろうか。 まずはそれらをピックアップし、もっとも自信(実績)のある3つに絞り込もう。それら3つのなかでも順番を決め1番の才能や特技に他の2つをミックスアップしていく。 これであなたも100万人にたった1人のオンリーワンになることができるだろう。   追伸 自分でなかなかできない人は専門家に頼むと良い。当社でも行っているのでお気軽にお問い合わせ頂きたい。]]>

困った時にはLINEで気軽に経営相談

サムライ社長こと「社長の御目付役」後藤健太の経営相談専用LINEビジネスアカウントを友だちに追加しよう。ご利用は無料です。1:1トークに対応しているのでいつもLINE感覚で気軽に相談できます。

後藤をLINEで友だちに追加
後藤健太

【サムライ社長】
斬法総合研究所所長/真剣武士道指南役
株式会社コンセプト・コア代表取締役/経営コンサルタント
会社の公式として書けないことをこちらの社長ブログに書いてます

記事一覧

関連記事

社長の成長実感

「成長実感」は「成長志向」の3倍、組織のパフォーマンスに影響... - 『日本の人事部』 http://jinjibu.jp/news/detl/13868/ 詳細はリ…

  • 56 view

組織風土改革とイノベーション

暗中模索の先にイノベーションあり組織にこびりついた悪しき思考習慣、行動習慣を変容し、好ましい組織風土・企業文化を醸成するのには莫大な労力とエネルギーを必要とします。…

  • 51 view

それって誰のため?

【それは誰のための提案?】人は、生きた証を残したいと思うもの。自分は、こういうことを成し遂げたと、自尊心や自己重要感を味わいたいと思っている。【でもそれって誰…

  • 40 view

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。