【読了の目安 : 3 分】
たった2枚のマスク配布でコロナを収束させる大胆戦略!?
まずは、先に紹介した昨日の会議の要約から。
・マスク不足が深刻な課題となっている医療現場に対し、まず1500万枚のサージカルマスクを配布。来週も追加で1500万枚。加えて、高齢者施設、障害者施設、全国の小学校・中学校向けには布マスクを確保し、順次必要な枚数を配布。
・布マスクは使い捨てではなく、洗剤を使って洗うことで再利用可能であることから、急激に拡大しているマスク需要に対応する上で極めて有効との考え。
・全国で5,000万余りの世帯全てを対象に、日本郵政の全住所配布のシステムを活用し、一住所あたり2枚ずつ配布。
・これにかかる費用は予備費の活用などにより、再来週以降、感染者数が多い都道府県から、順次、配布開始。
政府から直接何かが届く!?
この未経験は否応なしに「緊急事態」を想起させる。実際に多くの人々が早く「緊急事態宣言」をと声を上げているが、この「全世帯にマスク2枚配布」という政府の行動自体が事態の緊急性を表していると考えられないだろうか。
マスク2枚を配布するコストを無駄金として、そのお金をもっと他の対策にまわしてくれ、もっと有効に活用をという意見にももちろん賛同できるが、わたし個人としては、これが決定事項で覆らないとして、「ではこのお金を無駄にしないために何ができるのか?」と考えてみたい。
昨日、所用あって八王子市役所に出向いた。晴れていればMTBでひとっ走りするところだったが、昨日は生憎の雨模様。仕方なく電車を乗り継いで行くことに。駅構内も社内もそして市役所もいつもより閑散としていた。皆3密をよく守って、距離をとって行動しているように見えた。
しかしながら、ふと気になったことがある。
マスク着用率は社内で8割、外で6割程度だろうか。世間はマスク不足だから仕方ないとはいえ、キッチンペーパーやその他代用品をつけている人も驚くほど見かけない。
新型コロナウイルス感染症に限らず、あらゆるウイルス感染症も予防手段は、「密閉・密集・密接」の3密を避けることに加えて3行、つまり、「手洗い・うがい・マスク着用」の3大行動が重要である。
3密3行の徹底が新型コロナウイルス COVID-19への有効対抗手段であるから、政府としても啓蒙活動に余念がない。しかしながら、啓蒙活動はあくまで啓蒙活動であり、国民の行動変容を促進するまでにはなかなか至らない。(困難を極める)
3密3行を徹底できれば新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐことができる。3密3行のうち、やりたくてもできないのが、マスク不足によるマスク着用だ。つまり、マスクがあれば3密3行がより強力に推進できる。