ジャイロスコープの発見【斬法総合研究所】20180823定例研究会

  1. 社長ブログ
  2. 308 view

【読了の目安 : 1 分】

仙骨を中心とした腰周りの使い方を改良中。

腰を入れるっていうのは、なるほどこういうことか、というのを実感。

まだ、使い方が甘い動画。

仙骨の使い方は日常生活においても様々なシーンで役立つので、稽古以外のときも大いに研究している。

この仙骨を中心とした腰周りの運用を意識すると下腹に力が充実し、丹田が自然とジャイロスコープの役割を果たすことを発見。

困った時にはLINEで気軽に経営相談

サムライ社長こと「社長の御目付役」後藤健太の経営相談専用LINEビジネスアカウントを友だちに追加しよう。ご利用は無料です。1:1トークに対応しているのでいつもLINE感覚で気軽に相談できます。

後藤をLINEで友だちに追加
後藤健太

【サムライ社長】
斬法総合研究所所長/真剣武士道指南役
株式会社コンセプト・コア代表取締役/経営コンサルタント
会社の公式として書けないことをこちらの社長ブログに書いてます

記事一覧

関連記事

起業家のマインドセット

目的に応じて複数のコミュニティを運営している。この運営には主にフェイスブックのグループ機能を使っている。これは使い勝手がとても良いからだが、その使い勝手はどんどん…

  • 196 view

1cmを味わう

本日の筋肉語録毎週月曜は定例パーソナルトレーニング。今日は左腿肉離れにつき先週に引き続き上半身のみ。トレーナーより「1cmを味わう」という謎のフレーズが。…

  • 178 view

灑水(しゃすい)

斬総研のメイン研究所である神田ラボ。斬総研では真剣を用いた武術研究を行っている。流派不問のいかなる団体や協会にも属さない独立研究所で、刀法の真実を求めるす…

  • 299 view