債権仮差押を行いました【江戸無外流居合兵法宗家、龍正館館長、刀剣無外道店主 坂口行成 氏】

  1. 社長ブログ
  2. 3282 view

【読了の目安 : 2 分】

*以下の記事も合わせて御覧ください*
▶丸1年に及ぶ貸金返還請求事件がようやく決着【江戸無外流居合兵法宗家、龍正館館長、刀剣無外堂店主 坂口行成 氏】

関係者の皆々様に置かれましては、債権者(私)および債務者(江戸無外流居合兵法宗家、龍正館館長、刀剣無外堂店主 坂口行成氏)の口頭による「真実」ではなく、公式文書での「事実」「知る権利」があります。

先日公にした裁判に先立ち、ここに平成29年7月25日付けで東京地方裁判所において、債権者(私)の申立を相当と認め債務者(江戸無外流居合兵法宗家、龍正館館長、刀剣無外堂店主 坂口行成氏)に対し仮差押決定がなされた公式文書「平成29年(ヨ)第2180号」の一部を示します。

関係者各位におかれましては、感情論は抜きにして債権者(私)の申立が裁判所において正当と認められ債務者(江戸無外流居合兵法宗家、龍正館館長、刀剣無外堂店主 坂口行成氏)に対し仮差押が実行された「事実」がどういうことか正しくご判断いただければと思います。

尚、当仮差押の申立および、本裁判に先立ち、債権者(私)および仲間数名は債務者(江戸無外流居合兵法宗家、龍正館館長、刀剣無外堂店主 坂口行成氏)より「窃盗の容疑者」として通報され麹町警察署より電話により聞き取り調査が行われた事件があったことを追記します。

電話による聞き取り調査の翌日朝一番に証拠資料一式を持参し麹町警察署に出頭し、事情説明を行ったところ、「窃盗の容疑一切無し」と判断され、債務者(江戸無外流居合兵法宗家、龍正館館長、刀剣無外堂店主 坂口行成氏)には麹町警察署より「被害届不受理」の通告がなされました。

その後、事件担当の巡査部長からは「後藤さんは容疑者ではなく被害者でしたね」と連絡を頂いたのを今でも鮮明に覚えています。

刑事事件として進めることはできなくなったため、このあと民事事件として処理されることとなりました。

*以下の記事も合わせて御覧ください*
▶丸1年に及ぶ貸金返還請求事件がようやく決着【江戸無外流居合兵法宗家、龍正館館長、刀剣無外堂店主 坂口行成 氏】

困った時にはLINEで気軽に経営相談

サムライ社長こと「社長の御目付役」後藤健太の経営相談専用LINEビジネスアカウントを友だちに追加しよう。ご利用は無料です。1:1トークに対応しているのでいつもLINE感覚で気軽に相談できます。

後藤をLINEで友だちに追加
後藤健太

【サムライ社長】
斬法総合研究所所長/真剣武士道指南役
株式会社コンセプト・コア代表取締役/経営コンサルタント
会社の公式として書けないことをこちらの社長ブログに書いてます

記事一覧

関連記事

重力の威力化

7月の斬法講習会。今回の参加者は居合経験者ばかりで真剣試し斬りは初とのこと。ざっとそれぞれの技量を拝見させていただき、従来通りの刀法では斬れないだろうこと…

  • 866 view

Silent Customer is silent gone…

苦情を見て見ぬふりしていないだろうか。苦情に感謝すべき、クレームはチャンスと言われるのは、単に心構えや姿勢の話をしているのではなく、苦情自体の希少性によることは余…

  • 1130 view

姿勢の大事

仕事でも武道でも日常生活でも姿勢が大事。まず正しい姿勢がとれること。何事もここがだめだと全てダメ。間違った姿勢からは間違った答えしかでない。人生に…

  • 404 view