社長ブログ

Hit, Cut, Put【研究録】居合・剣術・抜刀術(斬法総合研究所)

「斬る」ばかりが使い方ではない。「打つ」使い方や「付ける」使い方もある。「突く」・「刺す」については、「斬る」ことと同様に、突き刺さずに打ち込むことや付けることも用法としてあるのでここでは一旦除外する。 斬法研究においては「斬る」こと「斬れる」ことは当然のことながら、「斬らない」こと「斬れない」ことも同様に研究テーマである。 なにがなんでも「斬れりゃいい」「斬れさえすればそれでいい」というのは単なるモノ斬り屋の発想で武術からはかけ離れていると言わざるを得ない。 武術であるためには武術の枠組みから外れてはならない。外れた瞬間にそれは武術的ではなくなってしまう。 それと同時に、斬れる刀で斬らずして「打つ」、「付ける」といったことも研究する。これは明確に用いる技法が違うのできちんと分けて理解し、使い分ける。 抜刀術を使う相手が斬って来ることしかしないとわかっていると対処は容易だが、抜いた次の瞬間打ってきたり付けてきたりというのもあり得るとなると対処はそう容易ではなくなる。 最近私の抜きに対して「早いですね」と言われることが多くなってきたが、早抜きを目的にしているわけではない。ただ、武術の範疇において、筋力に頼らず、加速力に頼らず、遠心力に頼らない抜き方、斬り方を目指しているので、必然的に「浮き」「抜き」など武術的身体運用をすることとなり、結果として早く抜けてしまっているだけだ。 それでもまだ自分では「遅い」と反省しかない。 打つ拍子,斬る拍子,付ける拍子。 Hit, Cut, Putの使い分けも最近では熱心に研究しているテーマです。

後藤 健太

後藤 健太

サムライ社長/株式会社コンセプト・コア 代表取締役

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

  1. 【居合・剣術・抜刀術】10月の新宿稽古会(毎週木曜14時〜16時)

  2. 8月30日に発売するDVDの予告編動画のご紹介

  3. BABジャパン社より発売されるDVD撮影を行いました

  4. 【居合・剣術】7月の新宿稽古会(毎週木曜14時〜16時)

  5. 【予約限定】真剣試し斬りプライベートレッスン(7月)

  6. 難局を乗り切り明るい未来を切り拓くコンセプチュアルスキル

  7. 中小企業の社長のための3つの資金繰り対策〜コロナショックを生き残ろう

  8. 政府が全世帯にマスクを2枚ずつ配布!?

  9. <延期>4月度【第6回】ブカツ-地域密着型小規模異業種交流会(八王子)

  10. 【予約限定】真剣試し斬りプライベートレッスン(3月)