肯定的とは

  1. 社長ブログ
  2. 141 view

【読了の目安 : 1 分】

時が熟すのを待つのはホントにキツイものがある。

我慢の連続だし焦ったって仕方ないし、その先に見ようとしているものがあるものの、その時何が見えるかはその時になってみないとわからないから。

時が熟すとあとはそれを収穫して美味しくいただくわけだが、食べ頃を逃すと腐るから注意。

元々目的志向のタイプだから何事もなんとなくやる、ということはあまりしないけれど、それでも創業5年目にしてようやくクリアに見えてきたものがある。

本当のお客様とは誰か。

それを見極めるためには消去法的にその逆のサンプルも数多集めなければならない。

僕の場合それに5年要した、というだけのこと。

たった5年で済んだと思うか、5年もかかったと思うか、その捉え方もひとそれぞれ。

ひとつ言えることは、物事は何事も肯定的に捉えない限り前には進めないということ。

肯定的とは、受け入れることに他ならない。

困った時にはLINEで気軽に経営相談

サムライ社長こと「社長の御目付役」後藤健太の経営相談専用LINEビジネスアカウントを友だちに追加しよう。ご利用は無料です。1:1トークに対応しているのでいつもLINE感覚で気軽に相談できます。

後藤をLINEで友だちに追加
後藤健太

【サムライ社長】
斬法総合研究所所長/真剣武士道指南役
株式会社コンセプト・コア代表取締役/経営コンサルタント
会社の公式として書けないことをこちらの社長ブログに書いてます

記事一覧

関連記事

トレーニングしながらリハビリ

毎週月曜定例のパーソナルトレーニング。真剣斬法研究家としてプロ活動しているため、日々の稽古とトレーニングで鍛錬しながら調整し続けるということをしており、こうならと…

  • 103 view

起業家のマインドセット

目的に応じて複数のコミュニティを運営している。この運営には主にフェイスブックのグループ機能を使っている。これは使い勝手がとても良いからだが、その使い勝手はどんどん…

  • 205 view

一所懸命な人と一生懸命な人

頑張っているのに成果がでない毎日目の前のことに一心不乱に取り組んでいるのに、いっこうに目標に近づいている気がしない。それどことか、気づいたらいつのまにかまったく違う方…

  • 1881 view

WEBサイトのSSL証明書の設定

先日ドメイン管理会社よりご利用のドメインで運用されているWebサイトのSSLサーバー証明書の設定はお済みですか?Webブラウザのバージョンアップに伴う仕様…

  • 148 view

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。