満福な日々 今月のお豆ちゃん-保育園の夏祭り 2019.07.16 Tweet Share Hatena feedly この記事のタイトルとURLをコピーする 保育園の夏祭りで、生まれて初めて浴衣を着たお豆ちゃん。昨年までは甚平を着用していましたので、華やかな帯を締める浴衣に大興奮でした。着物や浴衣を着て帯を締めると多少動きがおしとやかになるものですが、子供はあまりお構いなしなんですね。走る、よじ登る、ころぶ、転がる、(食べ物を)こぼす…全ていつも通り。元気いっぱいに夏祭りを満喫しました。(仁) 「満福通信」2019(令和元)年7月号より 満福通信のバックナンバーはコチラからご覧いただけます。 後藤 紅仁子 経理・秘書兼鬼編集長/株式会社コンセプト・コア 取締役 Tweet Share Hatena feedly この記事のタイトルとURLをコピーする 日本刀から生まれた言葉達-4「指南役」 前の記事 半夏生(はんげしょう) 次の記事
コメント